参加者様への注意事項
1. 開催時間・場所と時間厳守のお願い
イベントをすべての参加者の皆様に公平かつスムーズにお楽しみいただくため、以下の時間と場所に関するルールを必ずご確認いただき、遵守してくださいますようお願い申し上げます。
開催場所について
当日は周辺の混雑も予想されますので、事前に地図アプリ等で場所をご確認の上、お時間に十分な余裕をもってお越しください。
- 受付 / スタート・ゴール地点: i-ビル3階 シビックテラス(住所:愛知県一宮市栄3丁目1番2号)
- 表彰式会場: i-ビル2階 大会議室(住所:愛知県一宮市栄3丁目1番2号)
タイムスケジュール
本イベントは、参加者を4つのグループに分けた時間差スタート方式で進行します。ゴール受付と表彰式はグループごとに時間が異なりますので、ご自身の参加グループの時間を必ずご確認ください。
グループ |
受付時間 (この時間内にスタートしてください) |
ゴール受付 締切時間 |
表彰式 開始予定 |
第1グループ |
10:15~10:45 |
12:45 |
13:15 |
第2グループ |
11:15~11:45 |
13:45 |
14:15 |
第3グループ |
12:15~12:45 |
14:45 |
15:15 |
第4グループ |
13:45~14:15 |
16:15 |
16:45 |
【第4グループに参加の方へ】
第4グループは同時刻に行う「ハロウィーンパレード2025」への参加ができませんのでご注意ください。
時間厳守に関する重要ルール
- 【ゴール受付時間について】
各グループに設定されたゴール受付締切時間を過ぎてゴールした場合、順位付けおよび豪華賞品の表彰対象外となります。ゲーム自体は最後までお楽しみいただけますが、順位はつきません。時間管理もゲームの重要な要素です。予めご了承ください。
- 【表彰式について】
各グループの表彰式にて入賞チームをお呼び出しした際に、会場にご不在の場合は、誠に残念ながら受賞資格を放棄したものとみなし、別途、賞品をお渡しするチームを表彰式内にて決定させていただきます。賞品の後日郵送などの対応は一切致しかねますので、入賞の可能性があるチームは必ずご自身のグループの表彰式にご参加ください。
2. イベント中の撮影とコスプレ・仮装に関するガイドライン
イベントの思い出を写真や動画で記録し、また、思い思いの服装で楽しんでいただくために、以下のガイドラインを設けております。すべての参加者が快適に過ごせるよう、ご協力をお願いいたします。
🎉 コスプレ・仮装参加で特別ボーナス! 🎉
本イベントでは、コスプレや仮装でのご参加を大歓迎します!
コスプレ・仮装をして参加されたチームには、ゴール時に特別ボーナスを進呈します。帽子やアクセサリーなどのワンポイント仮装でも対象となりますので、ぜひ素敵な衣装でまちあそびをお楽しみください!
撮影に関する共通ルール(すべての方へ)
- 他の方への配慮:撮影に夢中になるあまり、他の方の通行を妨げたり、ゲームの進行を妨害したりすることのないよう、常に周囲への配慮をお願いします。
- 撮影の同意:特定の個人が主役となる写真や動画を撮影する場合は、必ず事前にご本人の許可を得てください。撮影を断られた場合は、速やかに撮影を中止してください。
- SNS等への投稿:撮影した写真や動画をSNS等に投稿する際は、写り込んでいる他の方のプライバシーにご配慮ください。個人が特定できる形で写っている場合は、その方の許可なく投稿することはお控えください。
- 機材の制限:安全確保のため、大型の三脚、レフ板、ドローン、その他通行の妨げになるような大型機材の使用はご遠慮ください。
コスプレ・仮装で参加される方へ
- 着替えについて:本イベントでは更衣室のご用意がございません。会場近隣の公共施設(トイレ等)でのお着替えやメイクは、他のお客様のご迷惑となりますので固くお断りいたします。お手数ですが、お着替え等は済ませてからご来場ください。
- 衣装の露出について:過度な露出のある衣装はご遠慮ください。下着が直接見えたり、それを連想させたりする衣装は禁止です。スタッフが確認し、過度と判断した場合は上着を羽織っていただくなどの対応をお願いすることがあります。
- 小道具(武器・長物など)について:
- 人を傷つける可能性のある金属製・木製のものや、モデルガン等の持ち込みは禁止です。素材はウレタンや段ボールなど、安全なものに限ります。
- 撮影時以外は、必ず袋やケースにしまい、外から見えないようにしてください。移動中に小道具を構えたり、振り回したりする行為は大変危険ですので絶対におやめください。
主催者による撮影について
- イベントの記録および広報活動のため、主催者側の公式スタッフが写真や動画の撮影を行います。
- これらの撮影物には、参加者の皆様の肖像が映り込む可能性があります。撮影された写真や動画は、当イベントのウェブサイト、SNS、今後の広報物などに使用させていただく場合がございますので、予めご了承ください。